グランドデザイン【いっしょにあそぼう あしたにつなぐ えがおのわ】



11月は気候もよく、四条公園や道徳公園に散歩に出かけました。
自分で作ったお散歩バッグをもって嬉しそうに歩き、どんぐりや落ち葉、松ぼっくりなどに目を輝かせて沢山拾ってきました。
遊具遊びでは、高い遊具も積極的にチャレンジ!最初はちょっと怖がりながらも、自分で登れるととても嬉しそう。「せんせい!できたよ!みてみて!!」「できるからみててね!」とできるようになったことを嬉しそうに見せてくれました。


園庭の花壇にチューリップの球根を植えました。「なんかたまねぎみたいだね」と不思議そうな顔で植えていました。「みんながきりん組になる頃に咲くんだよ」と話しをすると「たのしみだね」「きれいにさいてね」と声を掛けながら植えていましたよ。


運動会を終えて友だち同士の関わりもだんだんと増えてきて、外遊びでも室内遊びでも友だち同士誘い合ったり、声を掛け合ったりして一緒に遊ぶ様子が増えてきたように思います。これからも好きな遊びをじっくり楽しみながらも、友だちと一緒に遊ぶ楽しさも感じていけるようにしていきたいと思います。


遊具メーカーのジャクエツさんがエアートランポリンの体験会をしてくれました。フワフワの遊具に子どもたちも大喜びで「きゃー!!」と歓声を上げながらとても楽しそうに飛び跳ねたり、寝転んだりして遊んでいましたよ。

今月は芋ほりや遠足もあり、散歩にも行けて楽しい経験が盛りだくさんでした。
来月も、もちつきにクリスマス会と楽しみなことが沢山あるので子ども達と一緒に目いっぱい楽しんでいきたいと思います。


シェアする