グランドデザイン【いっしょにあそぼう あしたにつなぐ えがおのわ】


水遊びでは、泡や色水などの感触も視覚も楽しい遊びを楽しんでいますが、砂場でどろんこ遊びをやってみることにしました。
初めは裸足で砂の上を歩くことに抵抗のあった子どもたちですが、だんだん慣れてくると顔や体に泥がついてもへっちゃらで、夢中で遊んでいましたよ!


おしまいにしようかと声をかけ始めた時も「まだやりたい!」と声が上がるほどでした。
また、暑くならない曇りの日に遊びたいと思います。衣類のご用意ありがとうございました。


毎日、様子を観察していたスイカもようやく食べ頃になりました。
みんなでスイカを収穫し、スイカの中の色を確かめてみる事にしました。


切ってみると、黄色と赤色のスイカになっていました!
「きいろのすいか、たべたことない!」「どんなあじがするんだろ?」と大盛り上がりでした。
その後は、みんなでスイカを食べました。
美味しかったようで、何度もおかわりをする子もいましたよ。


室内では、ごっこ遊びに夢中です。
夏祭りや誕生会で見た『猫のお医者さん』が大好きで、動物の耳を付けて患者さんの痛いところを治すのに忙しい子どもたち。
猫のお医者さんの歌も大好きで、ダンス付きで踊っている様子がとても可愛いですよ。


自分たちでドーナツや缶ジュース、お金を作って遊んでいるお店屋さんごっこも大人気です。
「いらっしゃいませー」と呼び込みをしたり、「これください!」と毎日大盛り上がりです。
子どもたちからの「やりたい」「つくりたい」という気持ちを受け止めながら、「どうやって作ろうか?」と、子どもたちと考えながら制作遊びを楽しんでいます。


まだまだ暑い日が続きますが体調に気をつけながら、水遊びや室内遊びを楽しみたいと思います!


シェアする