10月ほいくだより【ぱんだぐみ】
グランドデザイン【いっしょにあそぼう あしたにつなぐ えがおのわ】
10月は運動会がありましたね!
運動会前から楽しんでダンスを行っていたので「うんどうかいのきょくおどりたい!」と毎日、踊ることを楽しみにしていました。
運動会が終わった後には、きりん組さんと一緒にダンス会をしましたよ。
いつもは憧れの存在のきりん組さんにダンスを教える立場となったぱんだ組さん。「なんかはずかしい〜」と言いながらも、少し誇らしげな表情でした♪
ダンスの他にも、保護者の方がやっていた玉入れや、きりん組さんが運動会でやっていたパラバルーンをやりました。
初めてきりん組さんのバルーンを見た時、「ぱんださんは、いつばるーんできるの?」とパラバルーンに触りたくてウズウズしていたので、念願のパラバルーンができてとっても嬉しそうでした!
メリーゴーランドをやってみたり、パラバルーンの上にボールを乗せて飛ばしてみたりして楽しみました。
パラバルーンを一気に膨らまして中に入ってみると、テントみたいで大喜びの子どもたち。「ばるーんのなかって、あついね!」と新しい発見もありました。
とっても楽しかったようで、「またやりたい!!」と目をキラキラさせていました♪
室内ではどんぐりコマやままごと、夏祭りで作った神輿をリメイクして作ったアイス屋さんなど、友だちと一緒に好きな遊びを楽しんでいる様子が見られます。アイス屋さんでは「みてみて!こんなに あいすかっちゃったから、あげるね!」と保育者や友だちにお裾分けする姿も見られて、優しい姿にほっこりします!
10月末には、芋掘りもありましたね!
とても楽しみにしていた子どもたち。
当日の朝には「きょうはおいもほりだよー!」と元気よく教えてくれました。
お芋がすんなり抜けると思いきや、意外と力を込めないと出てこないことに気付きました。
1人では難しいと感じたのか、友だちと協力して掘る姿も見られましたよ♪
お芋が抜けると、「せんせい!ぬけたよー!」と見せに来てくれました。「まだいっぱい、おいもとるんだ!」と夢中になって沢山掘っていました。
芋掘りの次の日に、自分たちで取ったサツマイモを素焼きにして食べました。
とっても甘くて美味しいお芋にメロメロな子どもたち。
「おかわりください!」と元気な声で沢山教えてくれました!
11月も遠足などイベント盛りだくさん!
子どもたちと楽しく遊んで過ごしていきたいと思います♪
 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
		