9月ほいくだより【ぱんだぐみ】
グランドデザイン【いっしょにあそぼう あしたにつなぐ えがおのわ】
9月も終わり、いよいよみんなが楽しみにしている運動会が近づいてきました。
子ども達は運動会を楽しみにしながら、身体を動かして遊んでいます。
広い園庭でかけっこはやっぱり気持ちがよさそうで、みんなのびのびと走っています。
ゴールに向かってニコニコで走ってくる子どもたちの笑顔がとても可愛いです。
ダンスや体操が大好きなぱんだ組さん。普段から保育室やぷれいるうむで楽しんで遊んでいました。
最近では、子どもたちから「だんすしよ!」「おんがくかけて!」とリクエストがあるほど、みんな大好きで踊っています。
運動会に向けて、「外で踊ってみようか?」と声をかけると、みんな喜んで「おそとでやりたい!」と張り切って踊っていました。
遊戯で踊る「いろいろたんけんたい」をテーマに、運動会の旗は色んな色や形を使って構成遊びをして作りました。「おうちができたよ。」「たいようかいた!」と色々な色や形にイメージを膨らませながら、楽しんで作っていました。保育室に飾ると「かわいい!」と眺めて嬉しそうでしたよ。
体育発表で披露しようと、平均台や前転にもチャレンジ!体操あそびでも取り組んでいることもあり、はじめはカニ歩きだった平均台も飛行機の手で渡れるようになってきました。前転もしっかり手をついて回る事ができるようになってきたり、回を重ねるごとに上達しています!
運動会本番では、いつもと違って不安や緊張がいっぱいになってしまう子もいるかもしれませんが保護者の皆様には、暖かいご声援を沢山送っていただけるようにお願いいたします。
ぱんだ組みんなで、運動会いっぱい楽しんでいきたいです。
保護者の方とも一緒に楽しめる競技を予定していますのでご参加ください。