2月ほいくだより【ぞうぐみ】
グランドデザイン
【みんなと力を合わせて いっぱいあそぼう 楽しもう 挑戦しよう】
お店屋さんごっこをしました。やりたい!がたくさんあり、絞って絞ってぞう組はお寿司やさん、ケーキ屋さん、映画屋さん、宝探しを開店しました。お寿司屋さんでは、回るお寿司屋さんにしたい!と子どもたちが考えて作った回転寿司の土台を使って注文されたお寿司をお客さんに届けました。お寿司がお客さんの手元に近づくと「まもなくとーちゃくしまーす!」となりきって楽しむ姿が見られました。
ケーキ屋さんでは子どもたちが作ったショートケーキからホールケーキ、クッキーなど好きなケーキを選んで食べてもらいました。「これはなんですか?」「マカロンです!」と受け答えも上手にやっていましたよ!
映画屋さんではみんなに踊りを見せたい!と「ポケモンダンス」と誕生日会の出し物でやった「マナレンジャー」を上映しました。音楽がかかるとお客さんがたくさん集まり、みんなの手拍子に合わせてノリノリで踊っていました。曲が終わると「つぎは、ながいはりが5になったらやります!」と次の宣伝もしっかりしていました。
宝探しではぷれいるうむに隠した宝箱を探してもらいました。箱の中には子どもたちがLaQで作ったゴミ収集車や剣、豚などが入っており、見つけたお客さんたちは「けんがはいってた!」と手に取って嬉しそうにしていました。
法人交流会のドッジボール大会後、次のドッジボール大会では勝てるようにどうしたら勝てるかな?どうして負けちゃったのか、みんなで話し合い考えました。「とれるぼーるはとる!」「むずかしいときは、にげてもいいかな」とみんなで意見を出し合い、次に向けて頑張りました。最近では外へ出るとキャッチボールが始まり、キャッチの練習を頑張っています。
保育園の給食も最後になるので給食の先生たちに好きなメニューをリクエストさせてもらいました。子どもたちの第一声は「カレー!」でした。リクエストメニューでるかな?と楽しみにする子どもたちです。リクエストしたメニューは3月の献立で出る予定です。
卒園まであと少しですね。あと保育園何回来るのか数えると、あと25回とあまりないことに気づきました。みんなでカウントしていこう!とカウント表を作りました。みんなでカウントするのも最後だねと少し寂しそうにしながらも、このカウントが終わったら次は小学校!とドキドキワクワクしている子どもたちです。